Posts from ‘8月, 2009’

立志塾を支える人 稲垣先生

 
名古屋大学工学部1回生、
 
高校部 理系担当 稲垣先生。
 
 
 
P1110256.jpg

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高木塾長のブログに共感し、
 
名古屋大学入学と同時に立志塾の門を叩いて
 
非常勤講師として入社。

 
 
P1110644.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
授業開始の2時間前に塾の書庫で立ち読み。
 
専門は数学・物理。
 
しかし化学に関してもいつ質問が来ても
 
良いように自ら追求し続ける。
 
 
 
P1110674.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自らの名古屋大学工学部受験時のありとあらゆる問題集を研究。
 
難関理系大学を目指す高3生のために
 
オリジナルのプリントを作り、生徒への課題として与える。
 
こだわりの問題選択なのである。
 

 
 
P1110669.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自身の受験の成功を、塾の生徒たちにも体感してほしい。
 
それが稲垣先生の原動力、生徒への愛情なのだろう。
 
特に高校生には抜群の人気。その理由がわかります。
 
P1110654.jpg

Continue reading →

夏期講習会終盤戦

 

 
 P1110614.jpg

中3生の夏期講習会も終盤を迎えています。 
今日からは、来週予定されている岐阜新聞テストに向けての演習ゼミ。 
 
今日は高木先生の社会。 
中3生全員(2クラス合同)の授業のため、4階の大教室を使います。 
 
 
 
 
 
 
地理の授業、歴史でも使った「あの」方法を使って徹底的に入れ込みます。
 

P1110607.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

普段は可動式の壁で仕切られた教室。

講習会や特訓イベントなどで、年に数回
この壁を取り払った授業を行います。
 
 
 

P1110595.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 個別指導+一斉指導。
 
 一斉授業では他の生徒を良い意味で意識しながら、
 そして先生の声の圧を感じながら受ける。
 
問題を解くリズム。自己流ではなく、正しいリズムを肌で感じる。
 
 立志塾の一斉指導には個別指導にはない、大きな意味があります。

Continue reading →

第2回立志そろばんコンクール開催決定!!

 

 そろばんコンクール告知ポスター.jpg

日頃は、立志速算教室の指導方針にご理解いただきまして誠にありがとうございます。
今年も「立志そろばんコンクール」の開催が決定しました。
 
 
おかげさまで塾では、生徒皆が「検定合格」という目標に向け
日々練習に励み、今では上級に挑戦・合格していく生徒もたくさん出てくるようになりました。
 
しかし、私たちはもっと
「子どもたちにより一層やる気を持ってそろばんに取り組んでもらいたい」
「検定以外の目標設定となる場を与えたい」
という思いから、この「立志そろばんコンクール」を昨年から開催しています。
 
このコンクールは、単なる「そろばんの大会」というだけではなく、
アトラクションステージも用意しており、参加者・見学者様全員が楽しめるような企画をと考え、私たちスタッフの手作りで実施いたします。
 
つきましては、ご多忙中とは存じますが、ぜひご家族皆さんでご来場くださるようお願いします。
 
 
日 時 平成21年9月20日(日) 12:30〜16:30
    (受付開始 12:00 選手集合 12:20)  
場 所 可児市文化創造センター(アーラ) 2F レセプションホール
参加費 1人 1,000円(税込)
 
詳細に付きましては今週より詳しい案内を生徒に配布しております。
また参加申し込み用紙の提出もお願いしておりますので、案内をお確かめください。
 

Continue reading →

長文速読「加藤の英語」授業

 

P1110545.jpg

今日は高2生の長文速読英語の授業、

久しぶりに校舎に来校しての授業を担当する加藤先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1110576.jpg

この時期までに、あるいは今後度の時期までに

何をしなきゃ行けないか、

 

そのためにどういった教材を使って、どのようにやっていくのか。

そしてその結果、どんな状態である事が望ましいのか。

 

立志塾の先輩として、講師として指導しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1110583.jpg

授業終了後も生徒たちと歓談する加藤先生。

明日の高3生も教室授業です。

Continue reading →