Posts from ‘6月, 2011’

教師資格研修 in Chiba

http://ameblo.jp/ishidosoroban/entry-10919498621.html

立志塾の講師、市川先生、岩田先生、千葉へ。イシド式のそろばんメソッドを体得するために研修へ。いろいろな刺激と学びを得て帰ってきてくれました。

立志式暗算ノウハウ

この手、この目、この後ろ姿。立志式暗算、これは宝ですね。凛とした空気、是非体験して、深く、深く深呼吸してもらいたいですね。また、立志の講師は東大レベルの講師が教えていると思ってください。立志塾の先生、福島先生は、なんと8段の段位を持つ先生。子ども達も宝ですが、立志塾の先生も宝なのです。

速読検定

速読検定。速読訓練したことをアウトプット。小学生に、脳に一杯の栄養を与えたい。小学生というこの時期は、「学び」というものに対峙できる、器作りができる最高な時期。だからこそ、通り一辺倒な受験的な学びだけをあたえるのではなくてね。

美濃加茂チーム

美濃加茂校ランチブースの生徒達、

夕食をとりながら、教科書に目を通したり、

分からない所を教え合ったり。

自習ブース。

映像授業を各自のブースで。

PCブースで速読トレーニング。

ここでも。

授業のない日は、それぞれが

思い思いの課題を

自ら設定し、

コミットし、

やり切り、

反省し、

次に活かす。

みんな大人です。

誰もが楽しい速読で本を好きになる

昨日の小学部の教室から。

エグゼクティブ個別の生徒達、

いつものように「Good & NEWの発表を終えたと、

国語の生徒は読解問題に取り組む。

先週末には漢字検定があり、

先週までは漢字に取り組むことが多かった生徒達。

読解問題終了後、

教室を移動しPCブースで

速読トレーニング。

眼筋トレーニング、

視野拡大トレーニング、

識幅拡大トレーニング、

識力向上トレーニング、

移動読みトレーニング、

固定読みトレーニング、

なぞり読みトレーニング、

そして、読書速度計測。

視野は狭いより広い方が、

目の動きは遅いより早い方が、

識別する力は高い方が、

文字は早く読めた方が、いい。

それを地道だが、続けることで

「速読力」という、人間の財産が身に付く。

何よりも、速読トレーニングは楽しい。

「今日のメニューに速読がある」というだけで

例外なく喜ぶ生徒達。

小さい子も、小学6年生も。

小学部の授業が終わってエントランスフロアへ移動すると、

次の授業を待つ中学1年生の姿が。

速読といえば、読書と言えば・・・。

本好きの彼。

今日の篠島研修の疲れもなんの。

お弁当を食べながら授業を待つ。

克己心

美濃加茂校周辺の高校は中間テストもひと段落。

テストが終わった解放感に浸る生徒もいる中、心に新たな野望をもって勉強をする子が。

「先生、〇〇大学行くことにしたんで、頑張ります。」と。気合をもって音読。

「試験が終わっても、もう塾に来るのが習慣なんで…」とさらっと言い、自分が今日やるべきことをやっていく子も。

みんなそれぞれの思いで今日も勉強をしている。

「例外」をつくらないことが大切だということをよく知っている。

自分との勝負に勝っている。

最高です。

中間テスト

美濃加茂校です!

本日は近隣の高校生は中間テスト中です。

みんな徹夜(?)しているようで

疲労がたまっております。

来塾生徒数もちらほら。

そんな中でも塾へきて勉強をしていく生徒ももちろんいます。

20:30前にも拘らず、その彼は、「先生勉強していきます!」と。

さらに高校1年生の子は今日「先生、数学やっていきます!」と。

その量ときたら半端ではありません。

その数10枚。

最高です!!

美濃加茂図書

本日も美濃加茂校からです。

今日は中間テスト中ということで、

早くから生徒たちが校舎に集結します。

あと数日でテストも終わり。

皆頑張れ!応援しています!

さて、

美濃加茂校のランチスペースのテーブル上には

本が置かれています。

長谷部誠 『心を整える』

太田あや 『東大合格生のノートは必ず美しい』

雑誌 『致知』

いずれも「大学入試」と直接関係のある本(参考書)

ではありません。

でも、

立志塾の考え方として

『綺麗な言霊を少しでも浴びて欲しい』

という思いがあるのです。

熟読しなくてもいい。

ご飯中にパラパラとめくって見て欲しいのです。

その中で、支えになる言葉や

戒めになる言葉がもしあったなら

それを心の片隅に置いておいて欲しいんです。

言葉は、辛い時期を支えてくれます。

皆さんが大学生になったら、

是非、熟読してみてくださいね。

高校生が立志塾可児校に集結!!

昨日4日(土)は、可児校の3F、4Fの全教室を開放して

高校生のための定期テスト対策大勉強会が行われました。

可児校の生徒も、美濃加茂校の生徒も。

ウィングネットブースでは、定期テスト範囲の映像授業が

1日フリー受講。

化学、生物、物理、日本史、世界史も

テスト範囲の講座スポット受講で

中間テストを乗り切る。

もちろん長瀬先生の文法講座も大活躍。

4F大教室では、

藤井先生と市川先生による理系質問ブース。

今日は無料開放デーということで、

懐かしい卒塾生や立志生の友達など、

たくさんの高校生が参加。

最後に長瀬先生の気合いの言葉。

その中で発表があった、

夏の「センター英語190点とる会」の開催。

アーラで8月開催予定です。

今年の受験生は夏からセンター190点に向けての勝負。

すごいことになりそうです。

”エグゼクティブ” 漢字能力検定

本日は23年度第1回の漢字検定の日。

なんと今日の会場は高校生たちが普段勉強をする自習ブース。

いつもと違う重厚感のある雰囲気で、

すこし緊張?の様子ですが、

それでも検定試験が始まれば

こうして真剣。

集中力抜群の漢字検定でした。

将来、こんな風に勉強する姿を想像じて

楽しみになりました。