Posts under ‘中学部’

ニュースレター12月号発行

12月のニュースレターを発行しました。

今回よりリニューアル。

カラーになって冊子風の仕上がりです。

本日各ご家庭に送付いたしましたので、 ぜひご覧下さい。

※中学部生徒の皆さんには、学習報告書を同封しています。

中3英語いよいよ受験に向けて

昨日中3生の土曜ゼミハイブリッド。

英語の授業は今、この教材で
http://ameblo.jp/etsu221/entry-10719988503.html

並べ替えの問題を通じて、英語を瞬時に見切ることができる発想を
学びます。

これがこの授業のノートまとめのお手本、
一人の生徒のものです。

自分の思考の過程を、
ノートに徹底的に落とし込みます。

問題を解く

解説授業を受ける


思考の過程をノートまとめ


(その思考が正しいかどうか)
ノートの内容を先生がチェック


もう一度問題を解く

最後にスラスラ読みで先生がチェック

この流れでハイブリッド
頑張っています。

昨日は突然山梨から卒塾生が帰省、

甲府の手みやげを持ち来塾してくれました。
まだ1年生だが、3年生時の目標とする研究室のボランティア等に参加し、
実際の企業や官公庁のコラボプロジェクト等に参加したりと、
充実しているし、いい経験をしていると自身で実感している様子。
驚くほどどんどん成長していっていますね。

第2回漢字能力検定合格発表

第2回漢字能力検定(漢検)の合否通知と認定証が
検定協会より届き、今週から生徒の皆様に渡しています。

今回、なんと満点合格者が出ました!!

※写真は前回の検定会場の様子です。

そしてすぐに次の検定に向けて、頑張ります。

今後も小学部個別教室国語クラスでは、
漢検対策専門の立志式プログラムを実施していきます。
http://blog.risshijuku.jp/?p=4356

次回検定の日程は以下の通りです。

試 験 日 : 1月29日(土)PM4:30〜
※試験開始時間が若干変更となります。
申込締切日 : 12月7日(火)

※申込にあたっては、専用の申込用紙と封筒を用意しておりますので、塾まで申し出てください。
※申込書と検定料の納付を上記申込締め切り日までに済ませてください。

続・赤ペン祐先生

先月紹介しました、赤ペン祐先生。

http://blog.risshijuku.jp/?p=4362

毎回のハイブリッドEクラスの生徒達全員の答案のすべての問題一つ一つに対して。

その答えだけでなく、問題を解くプロセスまで、すべてに目を通し、

おせっかいなほど細かいところにアドバイスをする。

「最近その効果が出てきている」

藤井先生と二人、その毎回の授業の添削の効果を、

そのひとり一人の答案の作り方の微妙な変化を見て

確かな手応えを感じている。

すべての問題のすべての解答の過程を読み取って、

そこに細かく赤で指導していく。

膨大な作業だが、これこそ確実にその効果が現れる。

さらに進化した赤ペン祐先生。

冬期講習に向けて、体験授業を受講する生徒が増えてきました。

体験授業のメニューは「目からウロコの復活中学英語」

これも立志式伝統の英語の授業。

「期末テストで英語が悪かった」「英語をもっと伸ばしたい」という中1、中2生の皆さんへ、ぜひ今受けて欲しい授業です。

授業見学会を開催します

冬期講習会(中学部高校部)のご案内を開始しました。

この冬からの入塾または冬期講習会の受講をご検討の方には
下記の各授業見学会・体験授業を受けていただけます。

■授業見学会
中学部(新中1~中3生)授業見学会
12月6日(月)・10日(金)・20日(月)PM7:30~8:30

■体験授業
中1~3生 5日間の無料体験
ご希望日5日間 PM7:10~8:30

高校部(高1~高3)立志塾まるごと無料体験
(通年通塾をご検討の方)
※随時スタートOKです。

上記の中から希望日をホームページのお申し込みフォームまたは
フリーダイヤル0120-920-577までお問い合わせ・お申し込みください

冬期講習会の受付を開始しました

 

 サイトトップページ.jpg

 
立志塾のホームページが新しくなりました。
 
今まで以上に立志塾の中身が良く分かるように、
トップページにサイト内のお勧めトピックスを簡潔に紹介しています。
 
 
また、現在たくさんのお問い合わせをいただいております、冬期講習会(中1〜中3)につきましては、以下の通り詳細が決まりました。
(大変お待たせいたしました!)
 
高校部(大学受験科)の冬期・直前講習につきましても、随時更新いたします。
詳しくはお電話でお問いあわせ下さい。
 
フリーダイヤル 0120-920-577
 
 
 
 
 
□ただいまの生徒募集について
 
現在立志塾では以下の生徒の募集受付中です。入塾をご検討の方には下記の各体験授業を受講していただけます。
 
募集内容(現在以下体験授業が受付中です)
 
 ●可児校中学部 中1〜中3/冬期講習会受付中
   ■冬期講習会直前授業見学会 時間:PM7:30〜8:30
    ※日程など詳しくはお問い合わせ下さい。
   ■5日間の無料体験授業 時間:PM7:10〜8:30
    ※体験日程はお電話でご相談下さい。
    ※中3クラスは締切間近となります。お早目にお電話ください。
 
 ●可児校高校部 高1〜高3/冬期講習会・大学入試直前講習会受付中
   ■1週間の体験通塾生受付中
    ※体験の内容・日程などはお電話でご相談下さい。
    ※高3クラスは教科によって締切となっております。詳しくはお電話でご確認下さい。
   ■年末恒例特訓会「12/30,31 センター英語で190点とる会」受講お申し込み受付中
    ※先着順受付中です。
 
 ●可児校小学部個別教室(算数・国語) 小1〜小6(一部クラス・曜日は募集締切) 
   ■1日無料体験授業受付中(以下日時にて希望日受付中です)
     火曜日・木曜日・金曜日 PM4:30〜5:30またはPM5:40〜6:40
 
 ●立志速算教室(そろばん教室) 小1〜小6
   ■授業見学会受付中
     水曜日 PM4:30〜5:30
   ■1日無料授業体験受付中(以下日時にて希望日受付中です)
     水曜日・金曜日 PM5:40〜6:40
 

Continue reading →

まだまだ期末テスト

 

P1210199.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日中部中と西可児中が期末終了。
もちろん他の中学の期末試験はまだこれから。
 
P1210194.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は中1中3とことん数学。
 
P1210192.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2クラスで6人の先生が、
徹底的に個別指導。
 
 
P1210198.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後の最後まで。
 
 
 
P1210205.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日も当たり前のように自習に来る中3Eクラスの生徒達。
 

Continue reading →

毎週月曜日、必ず集まる高校生たち

 

P1210128.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高校部月曜日、
今日もセンター数学演習道場。
 
 
P1210126.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毎週月曜日、必ず集まる高校生たち。
 
 
P1210133.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
授業終了後、質問タイム。
質問に答える話から、
センター試験のこと、
2次試験のこと、
 
 
P1210134.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この時期にいろいろな不安が
出てくる生徒ひとり一人にアドバイスをしていく。
 
 
 
P1210138.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日もこの時間まで。
 
 
 
 
 
P1210132.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中学部の期末テスト対策も大詰めを迎える。
 
P1210130.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
授業がなくても自習に来る。当たり前の風景です。

Continue reading →

期末テストで結果を出すための想い

 

P1210047.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨日、今日中学生の期末テスト対策特訓が。

 

 

P1210071.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

土曜日は夜、

本日は朝10:00から午後4:00まで。

 

P1210088.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1210089.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

対象中学全員参加の大特訓会。

 

P1210085.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1210083.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1210084.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1210091.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今回の期末テスト授業に先駆け、

祐先生が教室で一人書いている。

 

P1210054.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

これです。

P1210028.jpg

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

http://ameblo.jp/etsu221/entry-10706243277.html

 
 

期末テストで結果を出すための想い。

ひとり一人に。

 

P1210057.jpg
 

 

Continue reading →

学校別期末対策

 

P1200794.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨日の中2の社会、国語の授業、

 

P1200796.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

各中学の期末テストの範囲は異なる。

 

P1200858.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中部中、蘇南中、向陽中、共和中、東可児中、西可児中、八百津中・・・・

 

P1200859.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

それぞれの中学の範囲を把握し、

 

P1200860.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

それに合った内容と進め方を。

 

P1200807.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

各中学ごとにできる限りの教材を。

場合によっては、個人個人に合わせた教材を。

すべて手作りで。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1200881.jpg

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今日の高校部、昨日に引き続き、市進ウイングネットの

城能先生の数学のスペシャルライブ授業でした。

 

P1200877.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

笑い声も混じり、楽しかったようです、

高2生の生徒達。

Continue reading →