Posts under ‘美濃加茂校’

まさに目からウロコ

今日は美濃加茂の説明会の日でした。3名という少ない人数でしたので、一人一人対応させていただきました。皆良い子でうれしいです。今日話していて特にうれしかったのはこれですね。

「まさに目からウロコという感じなようです!」

中学3年生の部の夏季講習会にこれから通っていただく、娘さんのお母さんのお話。彼女はすでに5回の体験を終了しました。5回の体験は私の英語の講座を受講していただくんです。それを受講し終わって、彼女がお母さんに理解できた感動を伝えてくれたようで、

「まさに目からウロコという感じなようです!」

お母さんが私に伝えてくれた言葉。

圧倒的な力を身につけさせたいと思います。大げさな言い方かもしれませんが、私の授業は人生変えます。凄い自信ですね、よく言われます(苦笑) 

この1ヶ月、立志塾を信じきってついてきてください。最高な未来をお約束しますから。

私の授業はアマゾンなどで全国で販売されています。

http://amzn.to/qY0NiB

http://amzn.to/qY0NiB

小さな積み重ね

「他の人より遅く入塾したから少しでも進めないとだめなんです。」「何かしていないと不安で、不安で。」

そう口にするのは、最近入塾した高3の男の子。

そう言いながら、他の子よりも長い時間、終了時間ぎりぎりまで本日のノルマをこなすための勉強をしていく。

もし、他の子よりも毎日5分多く勉強したら、1か月で約150分(2時間半)。1年で1日分以上の差になる。

そのほかにも隙間の時間は結構ある。食事中、入浴中、歩行中など。これらの時間を含めれば、かなりの量になる。

こういう感覚はまさに大人が持ち合わせているものと同じ。今やっておくと必ず将来の糧になる。

受験生であることに誇りをもって頑張ってほしい。

凡事徹底~簡単なことを続ける~

立志塾では

教えることは勉強だけではありません。

特に「躾」に関しては

講師側が先導に立って指導していきます。

美濃加茂校に通う高校生は

自分の机に出た「消しゴムのかす」を

何も言わずとも帰宅時にゴミ箱へ捨てて帰ります。

もちろんやらない生徒に対してはこちらから指導しますが

ほとんどの生徒が何も言わずにやってかえります。

実はこのような「簡単」なことを当り前にできるかできないかが

人としての真価が問われるところではないでしょうか。

彼らは若干10代にして

「消しゴムのかすはゴミ箱に捨てて帰る」という

当り前ともいわれることが

当り前にできているのです。

凡事徹底ができているのです。

この素晴らしい伝統を

これからも伝えていきます。

双方向質問システム

今日は美濃加茂校のある女子生徒が早く来ていました。

数学のチャートで分からないところがあるそうです。

立志塾には「双方向質問システム」という

便利な質問システムがあります。

簡単に言えばテレビ電話を使って、

東京にいる専門チューター(東大生中心)チームに

直接質問できるというものです。

さすがは、双方向システム専門の先生!

スキャナの問題画像に上手に書き込みながら

バシバシ熱い指導をしています。

彼女はたっぷり30分、みっちり個別指導してもらい

すっきりして席を立ちました。

しかも、何分質問しても、料金は立志塾負担(笑)。

内部生は無料なんですね。

これは利用しなきゃ、損ですよ!

こんなことができるのも、立志塾の面白いところで、

強みですね。

美濃加茂校入塾&夏期講習会説明会開催のお知らせ

美濃加茂校全学年開講、夏期講習会開講にあたり

以下の通り、美濃加茂校校舎にて説明会を開催いたします。

新しい校舎内、教室や自習室も実際にご覧いただきながら

立志塾の各講座について詳しくご説明いたします。

□美濃加茂校 入塾&夏期講習会説明会

7月2日(土)・9日(土)・・・いずれかの日程でご予約下さい。

時間/

●小学部・速算教室・ジーニアス(幼児部)・・・Ⅰ部:11:00〜12:00、Ⅱ部:14:00〜15:00

※Ⅰ部・Ⅱ部からご希望の時間帯をお選びください。

●中1生・中2生・・・17:00〜18:00

●中3生・・・19:00〜20:00

※各時間帯とも参加人数に限りがございます。お早目に電話または以下メールフォームからお申し込み下さい。

※各学年とも説明会終了後に、希望者の方は個別相談を承ります。

※中学部の募集クラスは、可児・加茂・関・多治見西志望限定のエグゼクティブクラス限定となり、入塾テストを実施します。説明会当日にはテスト予習プリントが配付されますので入塾希望者は必見です。

※高校部は日時予約制の個別説明会となります。詳しくはお問い合わせください。

///お申し込み・お問い合わせは///

フリーダイヤル0120-920-577

またはメールフォームから

美濃加茂校夏期講習会募集がはじまりました!

8月1日にいよいよ全学年開講を迎えることになりました美濃加茂校ですが、

本日より夏期講習会のご案内が始まり、受付を開始いたしました。

詳しくは上記チラシにてご覧下さい。

また、本日朝刊にて美濃加茂市内の皆様には配付いたしました。

以下は美濃加茂校の募集内容となります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆中学部 高校受験科夏期講習会・通年入塾生募集

―――――――――――――――――――――――

1、講習会本科講座

対象/中1〜中3生(エグゼクティブクラス限定)

●中3クラス/8月1日スタート 19日間 時間:10:00〜15:10

開講コース・・・エグゼクティブクラス5教科コース

●中2クラス/7月29日スタート 12日間 時間:19:10〜21:30

開講コース・・・エグゼクティブクラス5教科コース/2教科コース

●中1クラス/7月29日スタート 12日間 時間:19:10〜21:30

開講コース・・・エグゼクティブクラス5教科コース/2教科コース

――――――――――――

2、夏期限定個別指導講座

対象/中1・中2生

●1講座5回(1パック)の日程・時間フリー選択制の個別指導講座です。

日程・・・7/29・8/2・3・5・9・10・16・17・19・22・23・24・26 の中から希望日5回選択

時間・・・Ⅰ部/10:00〜12:00 Ⅱ部/13:00〜15:00 から選択

講座内容・・・「1学期完全復習パック」全8パック、「エグゼクティブ実力養成」全2パック

――――

※中1・中2生は1の本科講座をベースとし、2の個別指導パックを、各自の苦手克服課題や目標に応じて受講することをお勧めします。

※夏期講習生の9月通年入塾継続時には入塾金が免除となります。また、8月より通年入塾お申し込みの場合には、夏期講習費用が内部生価格となります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆小学部 新規入塾生・夏期短期入塾生募集

――――――――――――――――――――――――

1、小学部/エグゼクティブ個別【国語 + 算数】

対象/小1〜小6生

開講曜日/火・水・金  時間:1部:16:30〜17:30 2部:17:40〜18:40

※上記曜日・時間帯から選択制

月学費/深思の国語(速読セット講座):6,300円  思考の算数:4,200円

※ご入塾にあたっては、教材費、半期諸経費が必要になります。

――――

※エグゼクティブ個別(国語・算数)に関しては、夏休みのみの短期受講(夏期講習)生を受け付けています。

上記曜日・時間から自由に選択できる夏休みお試し受講コースです。1ヶ月だけ速読を体感できる良い機会です。

※夏期講習生の9月通年入塾継続時には入塾金が免除となります。

――――――――――――――――――――――――

2、幼児部/ジーニアス速算教室【速読 + そろばん】

対象/年長〜小2生

開講曜日/火・木  時間:16:30〜17:30

※上記曜日・時間帯から週1回または2回選択

月学費/週1回:6,300円  週2回:10,500円

※ご入塾にあたっては、教材費、半期諸経費が必要になります。

――――――――――――――――――――――――

3、立志速算教室【そろばん教室】

対象/年長〜小6生

開講曜日/以下の曜日・時間帯(1部・2部)から週1回または2回選択

火曜日 時間:1部/16:30〜17:30 2部/17:40〜18:60

木曜日 時間:2部/17:40〜18:40(2部のみの開講です)

金曜日 時間:2部/17:40〜18:40(2部のみの開講です)

月学費/週1回:4,200円  週2回:6,300円

※ご入塾にあたっては、半期諸経費が必要になります。

――――

※上記各学年各講座いずれも兄弟姉妹同時在籍の場合には学費割引特典があります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆高校部 大学受験科夏期講習会・通年入塾生募集

―――――――――――――――――――――――

1、高3生 夏期講習会

●長瀬の英語・藤井の数学ライブ授業

●Z会 東大マスターコース

●市進予備校ウイングネット授業

受講料(1講座)/各13,000円〜(1講座90分×5回〜)

――――――――――――――――――――――――

2、高2生 夏期講習会

●Z会 東大マスターコース

●市進予備校ウイングネット授業

受講料(1講座)/各13,000円〜(1講座90分×5回〜)

――――――――――――――――――――――――

3、センター英語で190点とる会 Summer Fes 2011 at アーラ

●8月11日(木)・12(金)の2日間、あの伝説のセンター英語特訓会が「夏」に開催!!

間もなくエントリー受付開始!!

※詳しくはお問い合わせ下さい。

――――――――――――――――――――――――

※8月入塾生/夏期講習生の継続入塾は入塾金が0円です。

 

お問い合わせ・お申し込みは

立志塾 受付フリーダイヤル

0120-920-577

いい奴等

本日運送会社から合計100kgの荷物が届いたんです。

その荷物、2Fまで搬送しなければならないわけで。

とても運送会社のドライバーさんと講師だけでは辛いわけで・・・

と、そんな中早い時間から自習に来てくれている高3生5名が、

手伝ってくれたんです。

嫌な顔もせず、嫌々なオーラも出さずです。

勉強だけではない、彼らの心の持ち方に感動しました。

ホントにいい奴等です。

暑い中手伝ってくれてありがとう!

体が覚えるまでやる。

本日の美濃加茂校。

新しい仲間も続々と増え、自習室は満員。

ある美濃加茂校の生徒。

単語や英文をずっと音読し続ける。彼らは授業や映像を見ただけでは力がつかないことを理解している。

頭でわかったことを反射的に解答できるレベルに落とし込むために音読を続ける。

大学入試は全国区の戦い。曖昧な知識は命取りになりかねないから、彼らは音読を続ける。

この地道な作業は一番つらい。しかし、勝ちたければやるしかない。

頑張れ。

今の積みかさね

今を

ライトも「今」を。

世の中のすべてのものは「今」の連続です。それは勉強でも同じこと。

どれだけ「今」の時間を大切にできるか。そこがこれからの彼らの

運命を左右するでしょう。

こうして夜遅くまで勉強する彼らは「今」を大切にしています。

そんな彼らにエールを。

美濃加茂校日曜速習会

本日は美濃加茂校の日曜特訓、

「ウイングネット速習会」。

普段忙しい高校3年生。

塾の授業、宿題、学校の授業、課題、

模試、塾の小テスト・・・などなど

そんな3年生のために日曜日に一気に進める速習デーでした。

朝から長瀬先生とともにスタート。

昼休憩には、みんなでランチ。

それも日曜日の醍醐味。