2月 19
本日は中学部の授業見学会。
今日の中学生は中1の英語と中2の数学。
授業風景と塾内を見学いただきました。
塾の授業をご覧になる機会はなかなかないでしょうから
この機会に立志塾の授業の具体的なイメージを
持っていただくことができたと思います。
1Fのエントランスでは、塾の授業風景の映像も。

春から新1年生、今は小学6年生の生徒達も、
中学生が実際に勉強する真剣な姿と、楽しそうな姿を
見てくれていました。
今後の見学会は以下の日程で開催します。
入塾をご検討の方はお早めにお申し込みください。
2月19日(金) 終了
2月26日(金) 満員により受付終了
3月5日(金) 受付中
3月12日(金) 受付中
3月19日(金) 受付中
時間:PM7:30〜8:30
対象:新中1・中2・中3生の保護者様および生徒本人
●新中1生(1日授業体験会)
2月23日(火)・3月2日(火)・9(火)・16(火)・23(火)
時間:PM7:10〜8:10
●新中2生・中3生(5日間の無料体験授業)
※初回体験授業日として、2月23日(火)・25日(木)・3月2日(火)・4日(木)・9日(火)・11日(木)
※2回目以降の日程は後日打ち合わせさせていただきます。
時間:PM7:10〜8:10
Continue reading →
2月 13

今日土曜日は、新年度から開講の小学英語、
小学6年ゴールドクラス
小学5年トレジャークラスの
授業体験会が行われました。
参加した生徒達の表情も楽しそうに
元気な声も聞こえてきました。
初めて英語を授業として習う子もいれば、
英会話も含めてちょっとずつ習っていた生徒もいたようです。
立志塾中学・高校の英語メソッドを小学生版に落とし込み、
良い形で将来の中学につながるように習得する
トレジャークラスとゴールドクラス。
新年度からスタートです。
小5クラス担当の祐先生

小6クラス担当の高木先生

※無料授業体験会は2月27日(土)が最後の実施日となります。
受講を検討されている方はお早めにお申し込みください。
体験授業終了後、今度は
中1・中2生の期末対策授業。

3つのクラスに分かれて
各先生が徹底的に付き添っています。


明日の日曜日も期末対策特訓が実施されます。
Continue reading →
2月 12
中1・中2生は学校によっては来週から期末テストに突入。
2月頭から期末対策月間、通常授業9:30の終了時間を
10:00まで延長して行っていますが、
あわせて以下の通り土・日を使った期末対策特訓授業を
実施していきます。必ず参加してください。
2/13(土) PM7:00〜PM9:00(サタトレ)
●中1生:数学
※新中問・ベーシック・前回のプリント
●中2生:数学
※新中問・ベーシックも忘れずに持ってくること
2/14(日) PM1:00〜PM5:00
●中1生:数学・英語
※塾のテキスト全部・学校の教科書・ワーク
●中2生:数学・理科
※塾のテキスト全部・学校の教科書・ワーク
2/15(月) PM1:00〜PM5:00
●向陽中特訓 中1生・中2生
※全教科
2/20(土) PM7:00〜PM9:00
●中1生・中2生
2/21(日) PM0:00〜PM5:00
●中1生・中2生
Continue reading →
2月 10
今日水曜日は立志速算教室の授業見学会でした。

立志速算教室は、立志塾のそろばん教室部門。
学習塾のそろばん教室、
学習塾ならではのしくみがあります。
その一つ、宿題をきっちり出します。

そして、定期的に保護者様にもチェックをしていただきます。

宿題をしてくると、塾カードのポイントもたまります。
毎月の番付決定戦。1月の結果が発表されました。

こういったところも見学で見ていただけると思います。
Continue reading →
2月 08
今日の高校部、高1高2生は数学。
藤井先生がくまなく生徒の様子を窺う。
そして今の高2生は受験まであと1年を切っている。
その新高3生の新年度からの数学は、「センター数学演習道場」を開講する。
従来から取り組んでいる「チャート式解く会」を更にバージョンアップした
演習に特化した講座です。
既に下地のある生徒には、早くからセンター形式の問題にチャレンジ。
問題を60分計測で演習。スピードと正確性を追求し
センター9割超えを目指す特訓会。
パターン化された問題の速解を伝授し、難化傾向にある問題は生授業で徹底解説。
センター試験で数学を得点源科目に仕上げるべく取り組んでいきます。
数学・物理・化学、理系の質問は稲垣先生が徹底的に応えます。
Continue reading →
2月 05
岐阜県立高等学校入学者選抜の特色化選抜学力検査期日、
つまり特色化選抜の入試が来週の火曜日に迫っています。
中3生はほんとに追い込み。
志望校の倍率も出て、
この特色化で志望校に合格したいと願う。

自習室の机のパソコン画面に、志望校のホームページを表示して、
ここに合格るんだと祈りつつ、
先生が特色化入試用に作り込んだ問題集に打ち込む。
あと少しの雰囲気、
中3生です。
Continue reading →
2月 04
昨日は立志速算教室の「そろばん授業見学会」
が開催されました。
今年度より1年生からの入塾が可能になったこともあり、
4月から新1年生となる就学前の子どもさんもいました。
お父さん、お母さんも参加していただきました。
初めて入る教室に、最初は少し緊張していたお子さんも、
見学中に先生からもらったプリントをやると、
思いがけず先生にほめられてうれしかったようです。
立志速算教室の教室の雰囲気、生徒の頑張る様子を
ご覧いただけたと思います。
次回は体験授業にぜひ参加してください。
そろばん教室見学会は、以下の日程で開催しています。
日時:2月10日・17日・23日の各水曜日
午後4:30〜1時間程度
Continue reading →