Posts under ‘可児校’

中学部新年度授業説明会が行われました。

 

昨日は立志塾中学部の新年度授業説明会が

可児市文化創造センター(アーラ)にて行われました。

 

P1140622.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

塾生の皆様、参加いただきました保護者の皆様には、

忙しい中、本当にありがとうございました。

 

1部では、今年の高校受験結果について、

また高校入試の仕組みについて詳細を説明いたしました。

 

P1140544.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

特に各高校の合格基準を実力テストの点数など具体的な数値で解説。

続いて、新年度から始まる新しい勉強法についてご紹介しました。

 

真剣にメモを取る生徒達。

 

P1140557.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2部の座談会では、中学高校の6年間を立志塾ですごした卒塾生に、

高校受験のこと、勉強法のこと、塾でのこと、

その苦労と成功を生々しく話してくれました。

 

P1140586.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

先生の話ではなく、近い先輩として、生徒達にも

いろんなことが伝わったと思います。

 

新年度は29日から。

新たな思いで皆が良いスタートを切れるよう、

塾の思いを伝えました。

 

P1140571.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

●お知らせ

立志塾へ新しくご入塾をお考えの方の新年度前の体験授業は

3月22日(月)〜24(水)までが最終となります。

※新中1生は23日(火)PM7:10からの授業体験会が最後となります。

ご希望の方はすぐに申し込んで下さい。


 

Continue reading →

大学合格座談会のお知らせ

 

 
 
 

2010大学合格座談会表_01.jpg
2010大学合格座談会裏.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
立志塾では毎年この時期に、高校生のために、
志望大学合格を果たした立志塾の先輩卒塾生を迎え、
「大学合格座談会」を開催しています。
 
昨年も、慶応義塾大学をはじめ、国公立大学・難関私立大学など
志望校合格を果たした卒塾生の話を聞くことができ、
たくさんの生徒・保護者様が参加され、大学受験、
新しい年の高校生活の勉強への取り組みについて、
気持ちを新たにする機会となりました。
 
 
この座談会では、志望大学合格を果たした卒塾生が、
1年間(またはそれ以上の期間)、具体的にいつからどんな勉強をはじめ、
どんな教材を使って、どのようになるまでやりこなしていったのか、
 
また、その中での苦労や気付きなど、具体的に踏み込んだ話をしていきます。
 
実際に、多くの生徒が昨年または一昨年の座談会に参加し、
そこで得た情報を自ら受験勉強に生かして、念願の志望大学合格を果たし、
あるいは来るべき自らの受験に向けてがんばっています。
 
志望校合格は、少なくとも受験生の本気がなくては達成できません。
この会は生徒にとっては何より、成功者たちのその勉強、
そしてその努力を続けた先の姿を見てもらい、目標意識を持ち、
志望校入試本番までそのモチベーションを高め続けていくことにつながる、
またとない機会です。
 
当日は立志塾が主催・進行しますが、現役の大学生・新大学生の座談会です。
ざっくばらんな会になると思います。生徒の皆さんはもちろん、
保護者様にもぜひご参加いただければとご案内を差し上げました。
 
また、塾生以外にも、大学受験を目指す友人、その保護者の方にも参加いただけます。
この機会を今後の受験勉強の質向上のきっかけにしていただければと思います。
 
開催日:3月26日(金)
時間:PM7:30〜9:30
※7:10より演劇ロフト入り口にて受付いたします。遅くとも5分前までには受付をすませてください。
会場:可児市文化創造センター(アーラ)演劇ロフト
入場料 : 無料
 
詳しいご案内はこちら
 
お問い合わせ・お申し込みは
0120-920-577
 
 
 
 

Continue reading →

中学部新年度授業説明会のお知らせ

 

P1140501.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日頃は立志塾への指導方針にご理解、また暖かいご支援を賜り、
誠にありがとうございます。
いよいよ3月29日より立志塾の新年度の授業がはじまります。
新中3生になる2年生の皆さんにとっては
1年後にいよいよ高校入試を迎えることになります。
新中1・中2生にとっても、長いようで短いあと2〜3 年後には迎える
ことになる高校受験。
今年の高校入試を振り返って、その内容を報告しながら、
新年度をスタートするにあたっての心構え、
知っておいてほしいことをこの説明会でお話したいと思います。
毎年行われていますこの新年度授業説明会、
新しい年の学習を絶好のスタートにするために
生徒・保護者の皆様全員のご参加をお願いいたします。
 
 
開催日:3月20日(土)
時間:PM7:30〜9:30
※7:10より美術ロフト入り口にて受付いたします。遅くとも5分前までには受付をすませてください。
会場:可児市文化創造センター(アーラ)美術ロフト
対象:立志塾中学部の生徒および保護者様
   ご入塾をお考えの生徒および保護者様
 
□説明会の内容
1、2010年度高校合格報告と高校受験の傾向
2、新年度各教科指導方針および勉強法について
 
 
 
※説明会は塾生の皆さんは全員参加です。やむを得ず参加できない場合には、塾まで連絡してください。
 
※現在体験授業を受講中、あるいは入塾ご検討中の方にも参加いただけます。
 詳しくは下記のフリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。
 
お問い合わせ・お申し込みは
0120-920-577
 
 
中学生の体験授業への参加者を受け付けております。
新年度からの入塾をご希望の方は、24日(水)までに授業体験をお済ませください。
(中3生に関しては、コースによっては間もなく募集締め切りとなります。ご了承下さい。)
 
 
 
写真は昨年の説明会の様子です。
 
o0336044810162294482.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 o0448033610162297233.jpg
 

Continue reading →

速算見直し強化月間

 

 
 

速算教室は月ごとにテーマを決めて、

そのテーマの強化を目的とした

「月間強化運動」を実施しています。

 

P1140468.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今月3月のテーマは

「見取り算・伝票算 見直し強化月間」

 

検定形式で時間を決めて答えを出し、

答え合わせまでした後、

間違った問題、できなかった問題を

必ずやりこなしてから終わる。

 
 

P1140465.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

時間だから終わり、ではなく、

きちんとやるべきところまでやる。

今これを徹底しています。

 

 

 

 

P1140466.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

隣の教室では小学部の個別教室。

今日もやる気の子ども達が

集中しています。

 
 

P1140474.jpg

 

Continue reading →

センター数学演習道場

 

P1140460.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新高校3年生4月からの新年度の講座が
受講受付をスタート。
 
毎週実施する数学の演習特訓として
この「センター数学演習道場」が毎週月曜日に開講します。
 
センター形式の問題を60分計測で演習。スピードと正確性を追求しセンター9割超えを目指す特訓会。パターン化された問題の速解を伝授し、難化傾向にある問題は生授業で徹底解説。センター試験で数学を得点源科目に仕上げます。
 
この講座は、塾生は無料で受講できる「0単位講座」です。
(テキスト・プリント代実費のみ必要です。)
 
受付にて申込用紙を配布します。
テキスト・プリント代をそえて申込んでください。
 
無料講座ですが、遅刻・欠席が続けばこの講座の受講登録を抹消します。
きちんとやっていきます。
※新高2生の受講も可能です。
 
 
 
今続々と国公立2次試験の結果を報告に
高3生たちが塾に訪れてくれています。
 
 
P1140462.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見事合格を勝ち取り、うれしい報告をしてくれる。
志望校合格、本当におめでとう。
 
 
P1140458.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、まだまだ入試を控えて最後の力を振絞る生徒もいる。
すべての生徒に最高の結果が訪れますように。
 
 

Continue reading →

3月の無料体験・授業見学会日程追加しました

 

立志塾新年度合同表.jpg

立志塾新年度合同裏.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立志塾2010年度の開講は、3月29日(月)です。

たくさんの方からのご要望がありましたので、

各授業見学会、授業体験会の3月の日程を追加することになりました。

定員に達し次第それぞれの受付を終了いたします。

(一部中3生のコースや小学個別教室の曜日・時間によっては間もなく定員に達します。)

以下内容ご確認の上、お早めにお申し込みください。

 

※上記の広告は明日7日(日)の朝刊にて折込されます。ぜひご覧下さい。

 

■授業見学会

中学部(新中1〜中3生)授業見学会

3月12日(金)・19日(金)

PM7:30〜8:30

 

立志速算教室(新小1〜小6生)そろばん授業見学会

3月10日(水)・17日(水)・24日(水)

PM4:30〜5:30

 

■授業体験会

新中1生1日無料授業体験会

3月9日(火)・16日(火)・23日(火)

PM7:10〜8:10

 

新中2・中3生 5日間の無料体験

3月9日(火)・11日(木)・16日(火)・18日(木)・23日(火)

※毎週火曜日・木曜日から希望日5日間

(その他の曜日もご相談ください)

PM7:10〜8:10

 

小学部個別教室(新小1〜小6生)授業体験会

算数・国語 1日無料授業体験

3月11日(木)・18日(木)PM5:40〜6:40

3月12日(木)・19日(木)PM4:30〜5:30

 

小学英語 授業体験会

新小5トレジャークラス/新小6ゴールドクラス

3月13日(土)PM5:40〜6:40

3月20日(土)PM5:40〜6:40 ※受付終了

 

立志速算教室 そろばん授業体験会

毎週火曜日・木曜日・金曜日

PM4:30〜5:30/PM5:40〜6:40

 

高校部(新高1〜新高3)立志塾まるごと無料体験

※随時スタートOKです。

 

 

上記の中から希望日をホームページのお申し込みフォームまたは

フリーダイヤル0120-920-577までお問い合わせ・お申し込みください。

※今すぐ体験いただけます。(お電話にて体験日程のご希望をお聞きします)

Continue reading →

一年ぶりの合格報告

 

昨年の卒塾生が、大学合格の報告に来てくれました。

 

P1140312.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨年味わった悔しい思い。

一年間予備校で頑張ったこと。

一年の間での成長したこと。

第1志望校に合格することが

いかに難しいかということ。

 

そんな思いを話してくれました。

 

志望校不合格、

大学受験浪人という経験もし、

一年後に大きく成長して

一年前には思いもできなかったような

大学に合格することができた。

しかしこれから更なる夢を実現しようとしている。

 

きっと現役生にも教わるべきところ、

伝えることがある、そんな風に思います。

 

IMG_0449.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

塾の中では、各高校での学年末テストが近い。

高3生が、この時期入試も終わり、

次に向けた準備の合間に

後輩達に勉強を教えている。

これも毎年のこと。

 

IMG_0452.jpg

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

先輩達の入試、それまでの努力と結果も目の当たりにし、

高1生、高2生達が徐々に変わり始めている。

 

 

 

 

 

 

Continue reading →

新卒社員研修

 

 

今、塾内ではこの4月から講師としてスタッフの一員に加わる

新しいメンバーの研修が行われています。

 

P1140317.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

髪の毛が切りたての佐藤先生(笑)。

 

この3月から一ヶ月みっちり指導者研修を受けて

新しい年から小学部の指導をアシスタントからスタート。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ストイックなその性格は、大学時代自らを北海道へ自転車で旅立たせ、

それが自らの人生観を変えるきっかけになった。

何よりも立志塾の各先生が持つ共通の情熱を

入社前から育んでいた彼。

 

P1140314.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

成長が楽しみです。

Continue reading →

中学生の様子

 

P1140256.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨日の中学生、期末テスト終盤。

 

P1140265.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

塾のあちこちで集中して勉強する中学生。

 

P1140263.jpg

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そんななか中3生から

うれしい言葉を。

 

IMG_0447.jpg

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

特色化合格者は2月で中学部は卒塾。

http://ameblo.jp/etsu221/entry-10468345391.html


 

その彼らに立志塾へのメッセージをいただきました。

 
 

 

最後に掃除をしてくれた生徒達。

その気持ちに感動です。

 

P1140274.jpg

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

P1140275.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そして本日の金曜日は中学部の授業見学会でした。

 

P1140187.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

そんな生徒達の成長や書いてくれたことも紹介しました。

それが立志塾の本当の姿ですから。

 

P1140290.jpg

 

 

Continue reading →

第18回全国連ソロバンコンクール

 

P1140238.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今週の立志速算教室は、全国連のコンクール週間。
各授業において、全国連のコンクール競技会を行っています。
 
P1140220.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
全国の連盟参加教場のすべての生徒が参加し、年に2回開催。
いわばそろばんの「全国統一実力テスト」と言えるこのコンクール。
 
 
P1140228.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前回8月の開催では、各ランク全国での上位に入る健闘。
特にDランクでは、全国339人中
なんと3位・6位・7位・9位と
10位以内に4人も入る快挙!!
 
今回も全国上位目指して、
頑張ろう!!
 
 
 
 
 
 
P1140217.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
隣の教室では小学部個別教室。
国語と算数の個別指導の授業です。
 
P1140234.jpg

Continue reading →