立志塾でも新年度の生徒募集が始まりました。
小学部の新年度からのカリキュラムの中で
大きく変わること。
それは速読教室が開講することです。
※写真は本日の小学部の授業風景です。
「エチカの鏡」「とくダネ!」「ズームイン!!SUPER」など、各テレビ放映でも取り上げられた、日本速脳速読協会の「速読・速解講座」。
新年度から国語の授業が深化し、その速読を取り入れた新カリキュラムがスタートします。
速読講座、
そしてジーニアス速算教室の体験会も予定しています。
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
新年度2011年の募集のご案内を開始しました。
PDFはこちらから(表risshijuku2011newA/裏risshijuku2011newB)
新年度から入塾をご検討の方は、まずは下記のそれぞれの授業見学会または無料授業体験に参加してください。また、2月、3月入塾をご希望の方は個別にご相談下さい。まずはフリーダイヤルでお申し込み・お問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-920-577
募集内容(現在以下の見学会・体験授業が受付中です)
●可児校小学部個別教室(立志式エグゼクティブ個別算数・国語) 新小1~小6 新年度生募集中
(一部クラス・曜日は募集締切)
■授業見学会受付中(以下日程にて希望日受付中です)時間:PM4:30~5:30
2月16日(水)
2月23日(水)
3月2日(水)
3月9日(水)
3月16日(水)
■1日無料体験授業受付中(以下日時にて希望日受付中です)
火曜日・木曜日・金曜日 PM4:30~5:30またはPM5:40~6:40
※曜日・時間によってはご希望にそえない場合もございます。お電話にてご相談下さい。
●立志速算教室(そろばん教室) 新年長~小6 新年度生募集中
■授業見学会受付中(以下日程にて希望日受付中です)時間:PM4:30~5:30
2月17日(木)
2月24日(木)
3月3日(木)
3月10日(木)
3月17日(木)
■1日無料体験授業受付中(以下日時にて希望日受付中です)
火曜日・水曜日・金曜日 PM4:30~5:30またはPM5:40~6:40
※曜日・時間によってはご希望にそえない場合もございます。お電話にてご相談下さい。
●ジーニアス速算教室 新年長~小2 新規開講!!
■1日無料体験授業受付中
※体験日程についてはお電話にてお問い合わせ下さい。
●可児校中学部 新中1~中3生 新年度生募集中
■授業見学会受付中(新中1~中3生)時間:PM7:30~8:30
2月15日(火)
2月22日(火)
3月1日(火)
3月8日(火)
3月15日(火)
■新中1/全4回無料中学準備講座(英語/数学)受付中 時間:PM7:10~8:30
第1期:2月21日(月)・23日(水)・28日(月)・3月2日(水)
第2期:3月7日(月)・9日(水)・14日(月)・16日(水)
※第1期・第2期から都合のよい日程をお選びください。
■新中2~中3/5日間の無料体験授業受付中 以下日時にて希望日受付中です
月~金曜日 PM7:10~8:30
※日程によってはご希望にそえない場合もございます。お電話にてご相談下さい。
●可児校高校部
■新高2~高3/1週間の体験通塾生受付中
※体験日程はお電話でご相談下さい。
■新高1/立志塾高校部説明会受付中
2月21日(月) PM8:00~9:30
■新高1/高校英語・数学4月先取り講座 無料ご招待受付中
3月7日(月)スタート 日程:3/7・9・14・16・23 ※途中日程からの参加もOKです。
●美濃加茂校高校部 2月28日新規開講!!
■新高1~高3/美濃加茂校新規開校説明会受付中
2月28日(月) PM8:00~9:30
自習室/3/1(火)より開校
新高1~高3授業/3月8日(火)スタート 日程:3/8・10・15・17・22・24 ※途中日程からの参加もOKです。
●美濃加茂校小学部・中学部・立志速算教室/2011年夏開校予定
本日から、高校部の高1、高2生の
長瀬先生による個人面談が始まりました。
特に高2生はいよいよ受験生として本格的な受験勉強を始めることになる。
新年度からの授業の内容にも、
いくつか新しいことがある。
いよいよ受験を迎えることになる、現高2生のために、
立志塾が、Z会が、市進予備校が、
フルスペックでサポートできる体制ができた。
立志式の高校部がいよいよ新年度から。
また、2月末に開校する美濃加茂校の利用が可能になることによって、
通塾校舎を決めてもらうことに。
特に加茂高生に取っては迷うところではあります。
授業によっては、可児校で開かれる講義に関しては、
美濃加茂校を利用したとしても、今まで通り
その時だけ可児に来てもらうこともあるようです。
いずれにしても今、2月28日の開校に向けて
様々な準備が実施されています。
本日の高校部の英語は、
高1生と高2生。
高2生は、先日のセンター試験の問題を解き、
市進予備校の石川先生が早速アップされた解説授業を受講。
高2生にとって、このセンター試験は大学受験の折り返し地点。
残り1年間の学習方針を考える上で重要な機会。
解説だけでなく、今後の学習指針も
市進予備校の各教科担当の先生が伝えています。
そして英語に関しては長瀬先生が強力に
引っ張って行く。
4月から高3生は、長瀬先生の英語のクラス講義が始まります。
市進予備校・Z会の教科別個別講座受講と、
長瀬先生による教室ライブの授業。
新年度の強力なカリキュラムが決まりつつあります。
昨日・今日と、
市進予備校の授業を受講する生徒達と、
教室で直接指導する長瀬先生を
岐阜市内の塾さんが見学と研修にご来塾。
ありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。