Posts under ‘中学部’

休校日のお知らせ(8/29〜9/3)

日頃は立志塾の指導方針にご理解賜りまして誠にありがとうございます。

8/29(月)から9/3(土)は、第5週曜日およびその振替等による年間指定休校日となります。
可児校・美濃加茂校とも、小学部・中学部・高校部・速算の全授業および自習室が休校となりますのでご留意ください。

期間中でも8/31〜9/2(PM2:00〜PM7:00)の間はスタッフによる電話受付は可能ですが、
担当講師によるお電話・訪問等の応対ができない場合があります。
ご了承いただきますようお願いいたします。

※既に配布済みの月間カレンダー通りとなりますが念のためお知らせいたします。
※立志塾のカレンダーは塾ホームページでもご覧いただけます。
http://www.sylvan.jp/schedule.html

↑ジーニアス(幼児)クラスの集中力。

ジーニアス速算教室も29(月)・31(水)は休講となります。

体験申し込み、ご相談等お電話での受付は可能です。

(8/31〜9/2 PM2:00〜PM7:00)

夏期講習会終盤

夏期講習会も終盤。

特に中3生は、今週に控えた岐阜新聞テストで結果を出すこと。

2学期からの受験勉強に弾み付け、

地に足の着いた努力ができるように。

この夏、やり切るところまでやりきり。

先生に聞き、

塾にのこって宿題課題をこなし、

こなしきれず家へ帰っても勉強の毎日。

苦しい期間を乗り越えてきた生徒達。

心から努力した生徒は、

いつかギフトが得られるはず。

明日は中3生可児校・美濃加茂校一斉塾内模試です。

そして、9月から開講する

土曜受験対策ゼミ「ハイブリッド」。

いよいよ受験シーズン本番が始まります。

夏期講習後半戦

新しい看板と、

本日から夏期講習会の後半戦がスタート。

8月終盤に実施される

岐阜新聞テストを踏まえて、

圧倒的な数量で。

個別クラスも。

小学部も本日スタートです。

立志の言語

本日の中学部の夏期講習会、

1年生の数学。

2学期の予習で進むこの夏期講習本科は、

もちろん立志のメインクラス。

1学期から通っている生徒は、

やはり各教科での立志塾の統一言語を持っている。

この夏から参加した生徒にはその部分をしっかり、

まずは立志の基礎を伝授する。

少しばかり時間がかかるかもしれない。

時間のある夏だからこそ、

じっくりやるべきところをやる。

来週からは特訓です。

いち早く本日のまとめのテストを合格し

教室から下りてくる生徒達。

満点合格がんばりました。

中学部夏期講習会スタート

本日からいよいよ中3生の夏期講習会が

スタートしました。

高校入試までの最後の夏、そして、

受験という意味では、

はじめての夏。

また今年も、

夏で大きく成長する生徒達。

それを見届けることができる。

そして今年から、

中1・中2生にも

朝、昼の時間に講習会を実施。

しかもぐぐっと少人数の

個人特訓。

期末テストにおいて「1学期の内容の理解が不十分だった」

または「大体点は取れていたがこの機会に完全に理解しておきたい」

「夏休み明けの実力テストで結果を出したい」、

そして「昼間の時間も塾に行かせたい」

「将来進学校(可児・加茂・多治見北等)をめざすために実力アップしたい」

等のご要望に応じて、教科数、時間数、曜日、

受講時間を自由に選択することができる個別指導の夏期限定講座です。

高校生も朝から。

190点とる会もいよいよ締め切り間近。

夏期講習スタート直前

本日夏期講習会スタート直前。

スタッフ全員で

生徒に配付するテキストを製本。

市販の教材では叶わない、

各先生の思いが詰まった、手作りの教科書であり、
問題集です。

アナログだろうが、

手間がかかろうが、

それこそ休みの日も皆でミーティングをし、

深夜までつくりこみ、
こうして全社員で作り上げる。

夏期講習会の恒例です。

もうすぐ皆さんの手に渡ります。

中3生にはたっぷりの宿題とともに。。

初公開、立志のゴールドカードです。

期末テスト結果

1学期最後の日。

中学部の期末テストの結果が上位者のみ

塾内に掲示されました。

5教科総合と各教科ごとの上位5位まで。

自分の名前があっただろうか。

次は必ず。。。

そんな強い思いを持つ生徒がいてくれる。

まさに目からウロコ

今日は美濃加茂の説明会の日でした。3名という少ない人数でしたので、一人一人対応させていただきました。皆良い子でうれしいです。今日話していて特にうれしかったのはこれですね。

「まさに目からウロコという感じなようです!」

中学3年生の部の夏季講習会にこれから通っていただく、娘さんのお母さんのお話。彼女はすでに5回の体験を終了しました。5回の体験は私の英語の講座を受講していただくんです。それを受講し終わって、彼女がお母さんに理解できた感動を伝えてくれたようで、

「まさに目からウロコという感じなようです!」

お母さんが私に伝えてくれた言葉。

圧倒的な力を身につけさせたいと思います。大げさな言い方かもしれませんが、私の授業は人生変えます。凄い自信ですね、よく言われます(苦笑) 

この1ヶ月、立志塾を信じきってついてきてください。最高な未来をお約束しますから。

私の授業はアマゾンなどで全国で販売されています。

http://amzn.to/qY0NiB

http://amzn.to/qY0NiB

テスト後の中学生。

期末テストが終わった中学生、

特に中学1年生ははじめて期末テスト。

小学校までのテストでわからなかった

チカラの差がはっきりと出ることになります。

中学校・学年・教科によっては、平均点が50点やそれを下回るものまで。

その中で80、90以上を取ることの難しさ。

立志塾でも教科選択制のであるだけに、

受講している教科と受講していない教科とでは

違いが明白に。

そして、テスト直しの仕方も重要な勉強法。

期末テストが終わった中2Eクラス。

今日は徹底的にインプットとアウトプットを。

こちらは中3。

美濃加茂校入塾&夏期講習会説明会開催のお知らせ

美濃加茂校全学年開講、夏期講習会開講にあたり

以下の通り、美濃加茂校校舎にて説明会を開催いたします。

新しい校舎内、教室や自習室も実際にご覧いただきながら

立志塾の各講座について詳しくご説明いたします。

□美濃加茂校 入塾&夏期講習会説明会

7月2日(土)・9日(土)・・・いずれかの日程でご予約下さい。

時間/

●小学部・速算教室・ジーニアス(幼児部)・・・Ⅰ部:11:00〜12:00、Ⅱ部:14:00〜15:00

※Ⅰ部・Ⅱ部からご希望の時間帯をお選びください。

●中1生・中2生・・・17:00〜18:00

●中3生・・・19:00〜20:00

※各時間帯とも参加人数に限りがございます。お早目に電話または以下メールフォームからお申し込み下さい。

※各学年とも説明会終了後に、希望者の方は個別相談を承ります。

※中学部の募集クラスは、可児・加茂・関・多治見西志望限定のエグゼクティブクラス限定となり、入塾テストを実施します。説明会当日にはテスト予習プリントが配付されますので入塾希望者は必見です。

※高校部は日時予約制の個別説明会となります。詳しくはお問い合わせください。

///お申し込み・お問い合わせは///

フリーダイヤル0120-920-577

またはメールフォームから