10月号(9・10月合併号)のニュースレターを発刊しました。
今月号の特集は、「単語を覚える」と題して、主に単語の暗記について具体的な方法を解説しています。
本日各ご家庭へ郵送しましたので、是非ご覧下さい。
また、先日行われたそろばんコンクールの
ダイジェストDVDを、
9月 26
2学期に入り、中3生においてはいよいよ
受験本番シーズンがやってきます。
この時期に、これからどのように受験勉強に
取り組んでいけばいいのか、
しっかり考えることが本当に大切です。
塾では10月より土曜日を利用して、
受験勉強と入試・実力テスト対策の特別特訓講座として
中3生の「受験対策ゼミ」を開講します。
■この講座の目的
●本番入試までやるべき内容を管理し、ぶれない受験勉強教材を常に提供します。(新たに受験教材を買う必要はありません。)「何をやったらいいか、わからん」とは言わせません!!
●徹底した実践問題(岐阜新聞の過去問題、特色化入試問題、過去の入試問題等)を解き、本番入試重視傾向の昨今の入試に対応できるようになります。
●中学3年生に学習した内容の実践力養成にも力を入れるので、中学3年生の9月以降に学習していく超頻出内容も同時に実践力アップが図れます。
●夏期講習会で学んだ実力テストで点を取るノウハウを更に成長させていきます。

この夏休みで1・2年生と3年生の1学期までの復習を
みっちりやりました。
しかし2学期に入ってからは、学校でも塾の通常授業でも
3年生の2学期以降の単元の学習をすることになります。
せっかく夏に習得し直した内容を、
引き続き入試本番までにより確かなものとし、
2学期以降の内容とあわせて、各自の実力の上昇を果たして
いきたいと考えています。
すでに先週から、志望あるいはレベル別のクラス編成を行い、
プレ講座として開講しておりますが、
今後それぞれの目標の達成のため、
「ぶれない受験勉強」を全員の生徒が実践できるよう、
入試本番まで取り組んでいきます。
開催日時/土曜日(全18回) PM1:00〜4:00
指導教科/英・数・理・社・国
開講期間/10月3日(土)本講座スタート〜2月頃
受講料(月額)/6,300円(塾生) ※外部生・単科受講生は12,600円
●詳しくは昨日配布いたしました受講案内を確かめ下さい。
Continue reading →
9月 23
こちらは8月に行われた全国連(全国珠算連盟)の
全国ソロバンコンクール。

級のランク別ではありますが、
Cランクでは立志速算教室から
全国560人中
4位・17位・21位・26位・・・
Dランクでは
全国339人中
なんと3位・6位・7位・9位と
10位以内に4人も入る快挙!!
よくがんばりました。
結果は塾内掲示板にて掲示しています。
各個人の成績は、新しく発行いたします「珠算能力進度表」に記載して、
今週の授業時に順次生徒へ結果を渡しています。
この進度表は、検定の結果も記録し、現状の各生徒の状況がわかるものです。今後先生からのコメント等も記載していきますので生徒が持ち帰ったときにはぜひご覧下さい。
※保護者様の確認印を押していただき、次回通塾時にご返却をお願いいたします。
教室には先日の日曜日アーラで行われた
皆の活躍ぶりがご覧に慣れます。
Continue reading →
8月 20

日頃は、立志速算教室の指導方針にご理解いただきまして誠にありがとうございます。
今年も「立志そろばんコンクール」の開催が決定しました。
おかげさまで塾では、生徒皆が「検定合格」という目標に向け
日々練習に励み、今では上級に挑戦・合格していく生徒もたくさん出てくるようになりました。
しかし、私たちはもっと
「子どもたちにより一層やる気を持ってそろばんに取り組んでもらいたい」
「検定以外の目標設定となる場を与えたい」
という思いから、この「立志そろばんコンクール」を昨年から開催しています。
このコンクールは、単なる「そろばんの大会」というだけではなく、
アトラクションステージも用意しており、参加者・見学者様全員が楽しめるような企画をと考え、私たちスタッフの手作りで実施いたします。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、ぜひご家族皆さんでご来場くださるようお願いします。
日 時 平成21年9月20日(日) 12:30〜16:30
(受付開始 12:00 選手集合 12:20)
場 所 可児市文化創造センター(アーラ) 2F レセプションホール
参加費 1人 1,000円(税込)
詳細に付きましては今週より詳しい案内を生徒に配布しております。
また参加申し込み用紙の提出もお願いしておりますので、案内をお確かめください。
Continue reading →
6月 28
夏期講習会の案内を掲載いたしました。


受講をご検討の方には下記の各体験授業を受けていただけます。
募集内容(現在体験授業受付中です)
●可児校中学部(中1〜中3)7/27開講/5日間の体験授業実施中体験授業実施中
●可児校高校部(高1〜高3)7/21開講/1週間の体験授業実施中
Continue reading →
6月 14
日頃は立志塾の指導方針にご理解いただきまして誠にありがとうございます。
今年も暑い夏がやってきました。
そしていよいよ受験本番を迎えることになる中3生にとっては、この夏が大きな鍵になります。
つきましては、今年度の夏期講習会の実施要項が決まりましたのでご案内いたします。
毎年中3生は長時間で挑むこの夏期講習会ですが、今年も18日間、1日250分(50分×5)という充実の時間数で開講します。
この夏期講習会では、それぞれのレベルをこの夏で確実に一段上へ上げるためのカリキュラムで進めていきます。そのためにまず、それぞれの生徒のレベルにあわせた受講メニューを決めていきます。
8月30日に控えた岐阜新聞テストを見据え、可児高・加茂高を目指す生徒には「実力テストで400点以上をとる」ことを目標とし、実戦でいかに素早く、正しい解答がリズムよくできるかに重点を置いた授業と、大量の演習をこなしていきます。
また、なかなか点が取れない、あるいは、まずは個々の弱点を克服したい生徒に対しては、手当り次第に演習をこなすのではなく、各教科のどの部分でとれないのかを見極め、とれる所を確実にとっていけるようにするために、夏期講習会での学習範囲の提示とその克服のための指導を個別でじっくり行っていきます。
●中3生
開講期間 :7/27(月)〜8/22(土) 全18日間(5教科)
ただし、日曜日および8/11(月)〜16(土)は休講です。
※8月24日(月)、26日(水)は通常時間帯授業(午後7:10〜9:30)となります
※8月27日(木)は模擬試験(午後1:00〜5:10)を実施します。
開講時間:午前10:00〜午後3:10(1日250分) ※各自昼食の準備をお願いいたします。
開講コース:5教科コース (英・数・理・社・国) / 2教科コース(英語・数学)
●中1・中2生
開校期間:7/27(月)〜8/28(金)の各開講曜日 (12日間)
※8/10(月)〜16(日)・31(月)は休校です。
開講時間:英語・数学:PM7:10〜9:30 / 社国・理国:PM7:10〜10:00
開講コース:週3回:5教科コース(英・数・理・社・国) / 週2回:2教科コース(英語・数学)
塾生の皆様へは、本日各ご家庭に詳しいご案内を配布いたしました。
新しく立志塾の夏期講習を受講ご希望の方は、以下のページをご覧下さい。
Continue reading →
6月 13
6月号のニュースレターを発刊しました。
※下の画像をクリックすると拡大ページに移動します。
今月号の特集は、大学受験を目指す現役高校生へ夏の勉強についての記事です。

Continue reading →
5月 19
5月号のニュースレターを発刊しました。
※下の画像をクリックすると拡大ページに移動します。
今月号の特集は、立志塾のそろばん塾「立志速算教室」の取り組みについての記事です。

Continue reading →