8月 26
今週の日曜日29日は、
いよいよ珠算選手権大会。
記念すべき全国珠算連盟東海支部の第一回大会です。
昨年までは、立志速算教室のそろばんコンクールとして開催していた
この大会が、今年から全国珠算連盟加盟のこの東海地区のいくつかの
教室の生徒も参加し、東海支部大会へと大きい大会に変わります。
そして立志速算教室が財団法人全国珠算連盟の東海支部理事を
拝命し、第一回の今大会がこの可児市で行われることになったのです。
生徒達にとっても一つ大きな舞台に立つことになります。
今日もこの大会に向けて頑張る生徒達です。
全国珠算連盟 第1回珠算選手権東海支部大会は以下の通り開催します。
ご多忙中とは存じますが、ぜひご家族皆さんにて選手への応援、ご観覧いただきますようあわせてご案内申し上げます。
日 時 平成22年8月29日(日) 12:00〜16:00
(受付開始 11:30)
場 所 可児市文化創造センター(アーラ) 2F レセプションホール
選手対象 7級以上
Continue reading →
8月 10
明日11日(水)から15日(日)までは、夏期休暇のため終日休校となります。
小学・中学・高校部・速算教室の全ての授業が休講です。
また、高校部自習室も休校となります。
8月16日(月)より小・中・高とも通常通り授業を行いますので、よろしくお願いいたします。
※明日11日は、高1・高2英語の補講および高校部センター数学道場1日特訓会のみ臨時で開講します。受講生の方は忘れないように参加してください。
※上記は既にお知らせの月間カレンダーの通りとなりますが、念のためお知らせいたします。
立志式高校英語版、
高3名大英語クラスの生徒のノートです。
Continue reading →
8月 04
立志速算教室生徒・保護者様へ
日頃は、立志速算教室の指導方針にご理解いただきまして誠にありがとうございます。
さて、毎年夏に行われておりますそろばんの大会「立志そろばんコンクール」ですが、今年は当教室の加盟団体であります全国珠算連盟の東海支部大会として開催する運びとなりました。
財団法人全国珠算連盟は関東に本部を置く全国的な珠算連盟ですが、このほど私どもが当連盟の東海支部理事を拝命いたしました。この東海地区での珠算教育業界および生徒の皆さんへ微力ながらお力添えをさせていただくことになり、今回記念すべき「第1回全国珠算連盟珠算選手権 東海支部大会」をこの可児市で開催させていただくことになりました。
今回は東海地区の加盟教室の生徒の参加も予定しています。支部としてもまだまだ途上ではありますが、より高いレベルでの競技会となることと思います。
また、今回は選手権大会となりますので、8級以上の生徒の皆さんに選手として参加していただきます。
東海支部大会となりますが、従来のコンクール同様、単なる「そろばんの大会」というだけではなく、アトラクションステージも用意しており、参加者・見学者様全員が楽しめるような企画をと考え、私たちスタッフの手作りで実施いたします。
つきましては、ご多忙中とは存じますが、ぜひご家族皆さんにて選手への応援、ご観覧いただきますようあわせてご案内申し上げます。
記
日 時 平成22年8月29日(日) 12:00〜16:00
(受付開始 11:30)
場 所 可児市文化創造センター(アーラ) 2F レセプションホール
参加費 1人 1,000円(税込)
※今回の選手権大会は8級合格者以上の生徒全員が選手となります(7月の検定合格者を含む)。対象選手の方は、別紙の大会参加申込書に必要事項をご記入の上、参加費1,000円を添えて8月7日(土)までに各教室までご提出ください。
選手権に向けて練習中の選手達。
初級組と、進級後の導入練習はPCで徹底インプット。
実はこの立志式珠算練習法が、選手の上達を早めることにつながっているのです。
Continue reading →
7月 21
さあ、夏期講習会スタート目前。
夏に向けて、準備は着々。
特に中3生は、これまでに1・2年生の復習問題を
課しており、皆頑張ってこなしています。
そして授業の中でも既に夏期講習会をにらんだ
内容で動き始めています。
今、塾ではこの夏から受講予定の生徒の体験ラッシュです。
立志塾では、夏期講習の受講を申し込んでいただく前に、
無料体験授業または、教室を見学いただくことができます。
教室見学会は、26日(月)が最後の開催日。
残り少しとなりました。ご希望の方はお早目にお申し込み下さい。
http://www.sylvan.jp/jhsummer.html#seeing
またはフリーダイヤル0120-920-577
無料体験授業も炊事受付中です。
※無料体験授業は以下の夏期講習会開講日までに受講ください。
中学部夏期講習会
中3生 8/2(月)開講
中2生 7/29(木)開講
中1生 7/28(水)開講
詳しくは以下のページでご覧下さい。
http://www.sylvan.jp/jhsummer.html
Continue reading →
7月 09
本日夜、中京テレビの撮影クルーの方々が
塾の取材に来ました。
立志塾の高校部、市進予備校の授業の取材。
まずは撮影前の打ち合わせから、
教室での撮影開始。
2〜3回通した後、本番スタート。
少し緊張気味でしょうか(笑)、
しかし堂々と、ミスなくOKが出た長瀬先生の出番でした。
生徒の受講風景、
真剣な表情を撮るカメラマンも真剣。
最後にインタビュアーの方が一人で
塾を紹介するナレーション。
あっという間の撮影でした。
撮影協力してくれた高校部の生徒の皆さん、
中京テレビ、制作会社、代理店の皆様、ありがとうございました。
そして長瀬先生おつかれさまでした。
撮影終了。「おつかれさま!」の声に
ほっとする長瀬先生のこの表情(笑)。
放映は7月22日、中京テレビの「情報パレッと」にて予定。
長瀬先生のテレビ映りをチェック(笑)
Continue reading →
7月 07
今週の月曜日7日から開催しております、塾の教室や授業をご覧いただくことができます
授業見学会(中学生の親子対象)は、次回以降が12日(月)、26(月)の日程となります。
7日(月)にも数組の方に参加したいただき、じっくりご覧いただけたかと思います。
見学会ですので、面談等ゆっくりお話させていただくことが充分ではなかったかもしれません。ご質問等ございましたら、お電話ででもお気軽にお聞きください。
またこれから参加をご希望の方には12日と26日のいずれかの日程にてお申し込み下さい。
お電話(フリーダイヤル0120-920-577)または以下のページからどうぞ
http://www.sylvan.jp/jhsummer.html
12日の見学会に関しましては、募集人数残りわずかとなります。
お早目にお電話ください。
また、中3生の夏期講習会の残席数もわずかとなっております。
ご希望の方はお早目にご連絡お願いします。
先週から始まった中3クラスの実力テスト倍増計画。
高木塾長の宿題指令についてもほぼ全員が完全にやってきました。
夏期講習会、第1回の岐阜新聞テストにむけて良い形の生徒達です。
Continue reading →
7月 06
すでにご案内いたしております、高2生の数学の夏期講座
The「数列」の講座日程につきまして、以下の通り一部変更となりますので、
お知らせいたします。
8月25日(水)PM7:30〜9:30を
8月7日(土)PM7:30〜9:30に変更します。
都合The「数列」の講座日程は以下の通りとなります。
8月4日(水)、7日(土)、18日(水)、28日(土)
夏期講習会について詳しくはこちらからご覧下さい。
http://www.sylvan.jp/hssummer.html
本日の高校生の様子。
高1・高2生の数学と市進授業を受講する高3生。
Continue reading →
6月 27
この夏からの入塾または夏期講習会の受講をご検討の方には
下記の各授業見学会・体験授業を受けていただけます。
■授業見学会
7月5日(月)・12日(月)・26日(月)PM7:30〜8:30
■体験授業
ご希望日5日間 PM7:10〜8:30
(通年通塾をご検討の方)
※随時スタートOKです。
フリーダイヤル0120-920-577までお問い合わせ・お申し込みください
Continue reading →
6月 16
授業開始前はにぎやかな教室も、
時間になれば、そして、
先生の「用意、はじめ!」のかけ声で、
聞こえるのは、そろばんの珠をはじく音だけ。
時折、手を挙げて先生に質問する生徒に、
先生がじっくり説明する。
級が上がったばかりの生徒は、
パソコンの動画で楽しく、
しっかりと指の使い方、基本のところから
丁寧に覚えていく。
暗算からはじまり、
かけ算、割り算、見取り算、伝票算、
そして読上げ算と。
最初は1時間は長いけど、だんだん集中できるようになる。
そろばんにはその力があります。
そんな立志速算教室の、
そろばんの授業見学会を今年も開催いたします。
日時:6月23日・7月7日・14日の各水曜日
午後4:30〜1時間程度
入塾ご検討の方はもちろん、そろばんに興味のあるかたも、この機会にぜひご参加ください。
当日は参加者の方にプレゼントをご用意いたしております。
参加にあたっては、ご予約をお願いしております。
現在たくさんのお申し込みをいただいてます。各日程人数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
そして!
見学会に参加いただいた上で入塾された場合に、入塾金が半額となります!!
※広告は明日17日(木)の一部地域の朝刊に折り込まれます。
Continue reading →