本日はあいにくの天気。
ですが、美濃加茂校は中間テストの追い込みをむかえる生徒が多いため、熱気であふれています。
ある生徒は来塾するなり、「今日ちょっと延長して勉強していいですか?」と気合十分。
本当に覚えたことがスラスラ言えるのか、最後の最後までチェックしています。
もう一息。がんばれ。
美濃加茂校です。
本日はテスト前ということもあり
自習室は質問がたくさんあります。
今日は1年生2年生の数学や私立高校生の数学を対応しました。
しかし私に聞くだけでなく
生徒同士で教えあう姿がたくさん見られた美濃加茂校でした。
「他人に伝えることほど難しいことはない」
僕はそう思います。
であるからこそ彼らは友達に教えるときに
どう教えたらいいのか、文言を探しながら
教えているでしょう。それは我々も同じことです。
彼らは高校生にして「他人に教えるということを知る」
最高です!
本日の美濃加茂校。
来週から始まる中間テストに向けて
多くの生徒が自習中。
特に高校3年生にとっては
とても大事な試験とも言えます。
指定校などの推薦を狙う生徒にとっては
今回のテストが大きな決定打となるわけです。
立志塾としても、いつもよりもっと皆の背中を押してあげたい!
そこで来週の土曜日、6月4日。
「カンヅメ!定期テスト勉強会 at 可児校」
を開催します!
もちろん無料です!
当日は藤井・長瀬・高木祐といった
立志塾スター講師陣が個別対応します!
その他、ここでは言えない企画盛りだくさん!
外部生の方も無料です!
是非、友人もお誘いあわせの上、ご来塾下さい。
幼くして父親を亡くし、6歳で家計のためにお手伝いをする。
10歳で農場で働きはじめその後40種以上の職種を経験する。
30代後半でガソリンスタンドの経営を始めるも倒産。
その後カフェを始め、繁盛したものの倒産。
今度はフライドチキンを売り始めた。そして65歳、、、
1000回以上の営業のすえに買い手が見つかった。
そう、彼はカーネル・サンダース。ケンタッキーの創業者。
今日の美濃加茂校にも熱い背中をみせる高校生が集まる。
彼らも決してあきらめてほしくない。自分たちの人生、自分たちの志望校に対して。
熱い想いと熱い背中をみせてくれ。
あきらめなければ夢はかなう。あきらめなければ想いは実現する。
市川