2月 01
本日から、高校部の高1、高2生の
長瀬先生による個人面談が始まりました。
特に高2生はいよいよ受験生として本格的な受験勉強を始めることになる。
新年度からの授業の内容にも、
いくつか新しいことがある。
いよいよ受験を迎えることになる、現高2生のために、
立志塾が、Z会が、市進予備校が、
フルスペックでサポートできる体制ができた。
立志式の高校部がいよいよ新年度から。
また、2月末に開校する美濃加茂校の利用が可能になることによって、
通塾校舎を決めてもらうことに。
特に加茂高生に取っては迷うところではあります。
授業によっては、可児校で開かれる講義に関しては、
美濃加茂校を利用したとしても、今まで通り
その時だけ可児に来てもらうこともあるようです。
いずれにしても今、2月28日の開校に向けて
様々な準備が実施されています。
1月 27
各私立大学の入試、国公立二次試験に向けて、
各大学の過去問探しや問題研究にかける時間が多くなるこの時期。
そんな中、本日から大学別入試対策講座がスタート。
市進予備校の講師が、
各大学の出題形式、
出題傾向、
試験当日の注意点、
合格ラインに到達するためになすべきこと。。。
細部にわたって、今受験生が知りたいことを
しっかり指導する講座。
入試本番で1点でも多く点をもぎ取る方法論を伝授する
60〜80分1本勝負の講座です。
1月 20
本日の高校部の英語は、
高1生と高2生。
高2生は、先日のセンター試験の問題を解き、
市進予備校の石川先生が早速アップされた解説授業を受講。
高2生にとって、このセンター試験は大学受験の折り返し地点。
残り1年間の学習方針を考える上で重要な機会。
解説だけでなく、今後の学習指針も
市進予備校の各教科担当の先生が伝えています。
そして英語に関しては長瀬先生が強力に
引っ張って行く。
4月から高3生は、長瀬先生の英語のクラス講義が始まります。
市進予備校・Z会の教科別個別講座受講と、
長瀬先生による教室ライブの授業。
新年度の強力なカリキュラムが決まりつつあります。
昨日・今日と、
市進予備校の授業を受講する生徒達と、
教室で直接指導する長瀬先生を
岐阜市内の塾さんが見学と研修にご来塾。
ありがとうございました。
今後共よろしくお願いいたします。
1月 13
もうずいぶん前から高3生は
塾で晩ご飯を取る生徒がほとんど。
家に戻る時間も惜しいし、
ここで同じ意識を持った仲間と一緒に
勉強のほんの少しの合間に語り合いの時間を持つことが
いい刺激にもなっている。
ご家族の愛情を感じます。
もちろん音読も。
センター直前だろうが、ぶれなく。
ひたすらに。
ここにいる高校生、
私たちスタッフがたまたま出張などで外出して戻ってきたりすると
大きな挨拶で迎えてくれる。
スタッフでなくても、
生徒がお客様を元気に招き入れてくれる感じです。
音読でひたすら声を出している時は
お客様もびっくりすることがありますが(笑)
あと実質1日。
あの時の感覚を。
1月 05
中3クラスの冬期講習会、
英語の授業の始めは例文暗記テストから。
これを毎回クリアすることが、
結果を出すために最も重要なこと。
当たり前だが、授業さえ受けていれば結果が出せるというものではない。
これは、中学生に限らない。
高校生でも大学受験生でも同じ。
昨日から開講した、
高2クラスの冬期講習会、
「難関英語クラス」。
このクラスでは、毎回例文暗記のテストを課す。
毎時間高いハードルを設け、
合格できなければ居残り、
合格するまで何度も再テスト。
そこまでやるかという徹底ぶり。
今年は3年生になる年。
そして受験本番の年。
この空気感。
立志塾の高2生はリアルに感じている。
1月 01
あけましておめでとうございます。
昨日のセンター英語で190点とる会のフィナーレ。
今回は3名が目標の190点を達成。
190点ではないが、
それぞれの目標を達成し
また、惜しくも目標には達成しなかったとしても、
言えることは、本番までこの会で
実感したことをやり続けること。
今日の終わりは、残り15日間の始まり。
長瀬先生と
高木先生から
熱いエールと、
全員で1本締め。
帰りには合格鉛筆を受け取り、
門松を写真に納める。
藤井先生とともに(笑)。
掃除を手伝ってくれる生徒もいる。
ポスターを記念に持ち帰って、
残りの受験勉強の縁起をかつぐ。
お疲れさまでした。
感動と感謝の2日間でした。
本年もよろしくお願いいたします。
※1日・2日・3日は休校です。4日より冬期講習が再開します。
※小学部の授業は11日からの開講です。
12月 31
午前の講義、速読演習が終わり、
2Fのスタッフルームでは、
アレの準備が整いつつ。
そう、今や恒例となったセンター190点とる会の
年越しそば。
毎年、塾長の奥様を始め、家族総出で、
何時間も前に仕込みを始め、
http://ameblo.jp/etsu221/entry-10753542170.html
この一瞬の生徒たちの笑顔のために。
スタッフ全員で振る舞う。
最高においしいと言ってくれる生徒。
今年の味も大絶賛、おかわり組。
ひとときの休憩。
そばを食べ終わりつつ、
次々と戦闘モードへ。
さあ、本日最後のリハーサル模試まで、
気合いを入れた。