Posts under ‘高校部’

高1・高2の冬期講習会は4日間の修行

26日から開講している、高1・高2生の冬期講習会、

こちらは可児校の英語のクラス。

1日4時間、

4日間で合計16時間の強力な

英文読解の「修行」となった。

「模擬試験で点数が取れない」

「学校のリーディングがわからない」

「そもそもどう読めばよいのかわからない」

そんな状態、ゼロからスタートして、

長文を読める感覚をつかむ。

立志メソッドによる「理解 × 暗記」、

決して楽ではない講習会だ。

しかし特に高1・2生とにって、

今この時期にやることの意味は大きい。

この講習会には、昨年早稲田・明治・立教と志望校合格を果たした

卒塾生も後輩の指導にあたる。

年末に帰省し、センター190点とる会にも

シニアアドバイザーとして参加する北田先生。

超難関大学の英文読解のメソッドを

立志塾の後輩に伝授するために。

そして、彼が受験生の時に、

いかに「誰にも負けない努力」をしたのかを

今の高校生たちに伝えるために。

センター現代文「Theory U」講義最終日。

昨日の土曜日は、可児校美濃加茂校合同

高校クラスの「Theory U」の講義最終日。

写真は最後の講義を終えた生徒達。

「Theory U」についてはこちらから

本日の授業は、センター試験のシミュレーション。

1年間の「祐」理論を試す模擬テストでした。

「Theory U」とは今年4月からスタートした祐先生の

センター現代文の理論講座。

センター現代文を解くための数々のセオリーを

受験生に伝授する立志塾のシークレット講座。

まずはセンター試験に向けて1つの成果をえて

Theory Uを修了した生徒達。

来期3月からも、開講を予定、

申し込みが殺到すると思われる立志塾の人気講座です。

現2年生はお楽しみに。

高校3年生は、既に各自の冬期講習のメニューを

スタートさせています。

各自の机には自分で作成した冬期のメニュー&カレンダーが。

センター英語で190点とる会の残席は残り

「5」となりました。

http://www.sylvan.jp/center190.html

前回2010年の「センター英語で190点とる会」

今年も開催が決定したセンター英語で190点とる会

昨年2010年度の様子が、以下のブログで見ることができます。

 

センター英語で190点とる会〜プロローグ〜1

http://blog.risshijuku.jp/?p=4706

「センター英語で190点とる会」1日目スタート

http://blog.risshijuku.jp/?p=4717

「センター英語で190点とる会」1日目終了

http://blog.risshijuku.jp/?p=4732

「センター英語で190点とる会」2日目スタート

http://blog.risshijuku.jp/?p=4748

「センター英語で190点とる会」年越し・・

http://blog.risshijuku.jp/?p=4772

「センター英語で190点とる会」最終リハーサル模試

http://blog.risshijuku.jp/?p=4788

あけましておめでとうございます(「センター英語で190点とる会」を終えて)

http://blog.risshijuku.jp/?p=4801

 

今年のセンター英語で190点とる会も

ただ今続々のお申し込みをいただいております。

http://www.sylvan.jp/center190.html

 

昨日は昨年の卒塾生が

富山名物を土産に塾へ来てくれました。

その彼ももちろん、昨年のセンター英語で190点とる会に参加した先輩。

 

昨年の参加者の受講後の声はこちらです。

http://www.sylvan.jp/center190voice/ichcenter190voice.html

 

美濃加茂校中学部・高校部の教室から

授業開始前の美濃加茂校2F第2教室。

特大のホワイトボードに。

期末テスト直前の中学生、

西中、東中のそれぞれのテスト日程にあわせた、

本日のメニュー。

静かな、集中できる環境と、

生徒の至近距離で指導する市川先生。

1Fの自習室は、

今日も高校生が。

学校を終えて、

あちこちから集まってくる。

美濃太田というターミナルならではの

環境で、しっかり予備校の授業を。

週に2回はライブ授業、

厳しい課題が課される英語、数学。

http://blog.risshijuku.jp/?p=6558

その他の曜日は映像授業&自習で。

時には先生のカウンセリングを受けながら。

http://blog.risshijuku.jp/?p=6697

進路相談や気合いを入れてもらったり。

打ち続けるのです。

速読甲子園全国優秀者表彰

今日も小学部エグゼクティブ個別の教室は、

元気な挨拶とGood & Newからスタート。

そして今日は先日受験した速読甲子園の

結果が発表されました。

「速読甲子園」とは、

全国の速読教室の受講生達が

教室予選から参加し、

最終的に「速く正確に読むことができる日本一」を決める大会です。

http://www.sokunousokudoku.net/contest/7th.html

 

 

立志塾では小学部「深思の国語」受講生と、中学部・高校部の速読受講生が対象として、

7月に個人戦予選、10月に個人・団体戦の本戦が開催され、

このほど全国入賞者がきまりました。

全国487教室5,584人が参加し

立志塾では3名が全国表彰の優秀賞を受賞しました。

 

 

届いた賞状を塾内で昨日表彰式。

小学部はなんと姉妹で受賞の二人。

悠莉さん、和佳さん、おめでとう。

 

高校部からは1名が受賞。

藤井先生から喜びの表彰授与の可児君。

 

 

年に1回開催される

この速読甲子園。

 

いわば速読の全国大会。

来年の全国上位入賞目指して

がんばろう。

 

 

表彰後のウォーミングアップ、かけ算九九で見せる

超スピードモードの計算に、

今日も前のめりの生徒達です。

打ち続ける高校生

本日土曜日、

自習や授業の補習に

塾を利用する高校生の生徒達。

2Fスタッフルームのカウンターで

ひたすら声に出して英文音読。

覚えたら、長瀬先生によるテスト。

そしてまた、

ひたすら声に出して英文音読。

打ち続ける。

たまに訪れる、お客様や

保護者様、中学生もその様子を見る。

立志塾の伝統の雰囲気は

こうやって作られる。

双方向市進質問コーナーでは

TV電話を通じて

学校の課題の超難問の数学を

市進予備校の専門講師に質問する高校生。

十数分後、満足そうな顔で

自分の自習ブースへ戻っていきました。

高校生期末テスト週間

各高校では期末テストに突入。

本日は高3生のセオリーUは、テスト前特別メニュー。

テスト勉強ブース。

古文単語暗記ブース。

そして、自習&質問対応ブース。

物理、化学、数学、英語・・・。

特にテスト前の高校生たちの理系の質問は多い。

本日は美濃加茂校から頼りになる川島先生が

可児校に特別来校。

高1・高2生も。

藤井先生が徹底個人特訓。

階段で音読する高1生。

1Fフロアで世界史の音読する高3生。

高2生も。

高校生の期末テスト週間の立志塾、

塾内がにぎわう土曜日です。

可児校美濃加茂校合同高校生の期末テスト対策勉強会

本日は高校生の期末テスト対策勉強会が、

朝から終日行われています。

可児校の生徒はもちろん、

美濃加茂校の生徒も。

すでに数十名の高校生が、

4Fの大教室、3FのPCブース、

1Fのエントランススペースでも。

朝10時からこの真剣なモードで始まりました。

午後からは小倉先生が参戦して、さらに盛り上がる。

明日も10時から実施します。

休校日のお知らせ(8/29〜9/3)

日頃は立志塾の指導方針にご理解賜りまして誠にありがとうございます。

8/29(月)から9/3(土)は、第5週曜日およびその振替等による年間指定休校日となります。
可児校・美濃加茂校とも、小学部・中学部・高校部・速算の全授業および自習室が休校となりますのでご留意ください。

期間中でも8/31〜9/2(PM2:00〜PM7:00)の間はスタッフによる電話受付は可能ですが、
担当講師によるお電話・訪問等の応対ができない場合があります。
ご了承いただきますようお願いいたします。

※既に配布済みの月間カレンダー通りとなりますが念のためお知らせいたします。
※立志塾のカレンダーは塾ホームページでもご覧いただけます。
http://www.sylvan.jp/schedule.html

↑ジーニアス(幼児)クラスの集中力。

ジーニアス速算教室も29(月)・31(水)は休講となります。

体験申し込み、ご相談等お電話での受付は可能です。

(8/31〜9/2 PM2:00〜PM7:00)

茨城のお土産

毎年買ってきてくれる、

私たちスタッフに大人気のとあるせんべい。

今年はすでに立志塾を卒業、

大学生ではあるが、

今年も忘れずに、

お土産ですと言って、

半年後に来てくれました。

ありがたいですね。

しかもうまい。